カテゴリ
全体 about *R murmur foods animals blog baby fetishism shoppings trip handmade GUNDAM祭り spam off memo event batton game 以前の記事
::: about ::: 書いてる人:凪 ある時はオヤジキラー。 またある時は「潰しの凪」として飲み歩いてたOL。 このたび縁あって 【人妻】の称号を ゲットしますた!!!!! 変態に好かれる傾向アリ。 そろそろ遠慮したい。 ベルギーに行きたい。 福岡在住。童顔。 asteriskr@hotmail.com ::: book mark ::: A.T.K.T. by カシオチカ アヤラブログ by ayaran ダ・ウズ by uz 枕 by いなば いきあたりばったりR by7R ★モアロマ解決広場★ byモアロマ 逸朗日記 by イツロー フォロー中のブログ
めざせマイスキン hotchaiのつぶやき ご利用はご計画的に。 イチココロ 雑司が谷ブログ ふぇいく。 ねーさん日記 日々の泡 ANA Latte:客室... r a n s a k ... はんこ創庫。 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2006年 02月 16日
今年もこの時期が来た。
年も明ければ一気に町をうめつくす『バレンタインデー』の文字。 今年はどんなチョコをあげようか。 女たちのひしめきあう激戦のチョコ売り場の片隅で、私はぼんやりとショーケースを眺めていた。 お父さんには・・・最近太り気味だから、あんまり甘くなさそうなヤツがいいよねぇ。 会社の先輩には・・・イチゴ味の可愛いやつ。 彼にはこのシックなやつにしようか、いや、こっちの方が美味しそうかなぁ。 送る相手を思い浮かべながら、飾り立てられたチョコ達を手に取る。 真紅の上等な包みのチョコ。 豪奢な金色の箱に入ったチョコ。 まるで指輪が入っているかのようなビロードケースに入っているチョコ。 色とりどりのチョコレートが並ぶ中、一つのチョコレートが目に留まった。 ゴテゴテした装飾も無い、単なるハート型のシンプルなチョコレート。 「これ・・・。まだあるんだ・・・・。」 * * * その日はバレンタインデーの前日だった。 当時同じクラスだったユミちゃんとエッちゃんと3人でチョコを買いに行った。 まだ小学生だったから、デパ地下や専門店なんて問題外。 近所のスーパーのバレンタイン特設売り場が、私たちの戦場だったんだ。 子供心ながらに吟味に吟味を重ねて、好きな男の子の為に選んだチョコレート。 散々迷ったあげく、私はシンプルなハート型のチョコを選んだ。 その帰り道、ユミちゃんが「チョコと一緒にラブレターつけようよ!」と言い出した。 恥ずかしくて直接好きな子に渡せないかもしれない。 渡せなかったら、手紙と一緒に机に入れとけばいいもんね。 まるで名案だとばかりに、3人でキャーキャー言いながらエッちゃん家に寄ったのだけど。 「あたし、タケ君になんてラブレター書こうかなぁ」 「え!ユミちゃん、タケ君にあげるの!?」 「うん!!」 「・・・・・タケ君のこと好きだったんだ、ユミちゃん・・・」 「もしかして・・・エッちゃんもタケ君だったの?」 ラブレターを書く時点になって、2人の好きな人が同じタケ君だって分かったんだよね。 それまで散々あ~でもない、こ~でもないって騒いでたのが嘘のよう。 お互いに黙りこくったかと思うと、何で黙ってたんだってケンカになってしまって。 結局、2人はバレンタインにタケ君へチョコをあげることも無く。 口も利かない2人に困ってしまって、私だけ好きな男の子にあげるわけにもいかず。 ランドセルの中にチョコレートを忍ばせたまま、帰宅するハメになったんだ。 夜、「これ自分用に買ったの」と言いながら齧ったチョコレート。 甘いチョコレートのはずなのに、それはなんだか苦かった。 * * * 一瞬にして思い出した、小学生のホロ苦いバレンタインの思い出。 好きな男の子に渡せていればまた違った結果になっていたのだろうか。 ユミちゃん・エッちゃんへの遠慮と好きな男の子を秤にかけた私。 消化不良になってしまった小学生の恋。 「・・・・・これも買ってくか」 あの時は苦かったチョコレート。 彼と一緒に仲良く半分こして食べよう。 きっと今度はとっても甘いに違いない。 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼【恋愛物語 Ⅱ】▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ バレンタインに先駆けて手作りチョコを作る前に 心の物語を書いてみませんか? ルールは『創作であること』 『恋愛ものであること』だけです。 書きたいことを書きたいように書いてください。 期限は2月14日まで (テケトー) トラバ先:http://zoobee.exblog.jp/4028709/ ※どなたでも参加いただけるようにこのテンプレ を文末にコピペしてください。 企画元:移動動物園 http://zoobee.exblog.jp/ ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△ <言い訳> ぶっちゃけ、70%ぐらい実話なんだけど。 今思えば、二人が取り合うほどカッコよかったかなぁ、タケ君(コラコラ ▲
by diphonia
| 2006-02-16 17:16
| event
2006年 02月 14日
今年の私はひとあじ違う。
若いオンナノコから 手作りチョコ もらっちゃった~! しかも2個もですよ! キタコレ!凪の時代到来か!?(違 なんだかバレンタイン勝ち組の予感.。゜+.(・∀・)b゜+.゜ ・・・。 ・・・・・・。 ま、貰った私もオンナなんだけどな! (見た目は女の子でも中身は立派なオヤジだから無問題デスカ?) ▲
by diphonia
| 2006-02-14 22:47
| murmur
2006年 02月 13日
はぅ~、可愛いすぎ(*´ω`)
陸上自衛隊@ねこ ![]() 平和の陰にはキミたちの頑張りが! ありがとう☆陸上自衛隊@ねこ!! 災害の時には救助に来てね。 町の平和を守るため、訓練怠らないで頑張れ! 陸上自衛隊@ねこへ敬礼っ! ▲
by diphonia
| 2006-02-13 15:28
| animals
2006年 02月 02日
誰にでも隠しておきたい秘密の一つや二つあると思うんですが、
ワタクシ、凪の秘密を今日はこっそりポロリ♪ トウモロコシ。 皆様、食べるときはどうやって食べてるですか? がぶっと噛み付いてバクバク行っちゃう派? 昔の私はガブっと噛み付いて食べてたんですけど、 歯の矯正をしてからというものの・・そうもいかず・・・。 だってね、噛み付いてたら器具の隙間にトウモロコシがはまるの! 殿方には見せらんないっ・・・(ノД`*)イヤン そのため一列ずつ丁寧に順序良く食べていく方法をとってるですが。 これって前歯で少しずつ開拓していく、地味で時間のかかる食べ方なんですよねぇ。 顎が疲れたら指で一列ずつ倒してもぎ取る方法にシフトチェンジ。 そうすると・・・ 一列に連なったトウモロコシたちが・・・? 合体して とうもろこしdeいもむし になった!! ![]() 如何にして長いいもむしを作るか。 どれだけ量産できるか。 ここが真のいもむし職人の腕の見せ所ですよ、ええ(違 この時大事なことは、タレつきのとうもろこしでは製作してはいけないということですな! タレつきのトウモロコシを原料にすると手がベタベタになっていけません。 茹で立てのアツアツで製作するのも火傷の恐れがあるので注意しましょう。 小学生の皆さんは、自由研究に「とうもろこしdeいもむし」を製作されると良いかと。 もちろん、ちゃーんと作った後にはおクチにポイして食べちゃいましょうね★ 以上、凪の自由研究のススメ・・・じゃなかった秘密の悪癖でしたw ▲
by diphonia
| 2006-02-02 00:05
| foods
1 |